ポルディへ~神戸より愛を込めて~
先日の大分トリニータ戦。 ドイツで手術を受けたポドルスキに対して、ゴール裏のヴィッセルサポーターを中心に「LP10」というコレオグラフィが披露されました。ポルディもSNSを通じて感謝の言葉を述べるなど、神戸サポながら感動を覚えました。 せっかくの素敵なニュースなので、当ブログでもご紹介したいと思います!
ヴィッセル神戸や国内外のサッカー情報を考察
先日の大分トリニータ戦。 ドイツで手術を受けたポドルスキに対して、ゴール裏のヴィッセルサポーターを中心に「LP10」というコレオグラフィが披露されました。ポルディもSNSを通じて感謝の言葉を述べるなど、神戸サポながら感動を覚えました。 せっかくの素敵なニュースなので、当ブログでもご紹介したいと思います!
初戦のチリに0-4と完敗を喫した日本。 若手中心のメンバーとは言え、一国の代表としての意地を見せたいところ。 この日の対戦相手は強国ウルグアイと難敵ですが、日本は見応えあるゲームを披露してくれました。
フィンク監督の初陣を見事勝利で飾ったヴィッセル神戸。 今節ホームに迎えるのは、魅力的な攻撃サッカーを披露する大分トリニータです。 ホーム初お目見えとなるフィンクは、難敵相手にどんな策を練ってくるのでしょうか?
ブラジルで開幕した、コパアメリカ2019。 日本も招待国として2度目の出場をはたしている今大会、初戦の相手は南米のチリ。ビダルやサンチェスら錚々たる顔ぶれが揃う強敵に対して、日本はどう挑んだのか。 今回は、フットボールベアー初の日本代表戦をマッチレビューしたいと思います。
代表ウィークの期間に、吉田監督の退任とフィンク新監督の就任が発表されたヴィッセル神戸。一時はベンゲルの就任も噂されましたが、チームの再建を託されたのはドイツ人指揮官でした。 この日の相手はリーグ首位のFC東京。新監督がどんな采配を振るうのか、注目のゲームです。
5月8日、ヴィッセル神戸はオフィシャルリリースにて、吉田監督の退任とトルステン・フィンク新監督の就任を発表しました。フィンケ監督はドイツ人。気になるのは、どんな戦術を志向するのか?情報が限られる中ですが、新監督の戦術を考察してみました!
前節、長く苦しい連敗街道をやっと抜け出したヴィッセル神戸。このまま上昇気流に乗るためにも、連勝を狙いたいこの試合。相手はヴィッセル同様、序盤戦での苦戦が続いているジュビロ磐田。タレントは揃っているだけに、復活へのきっかけは与えたくないところです。